もうすぐ8月7日ですね。
 8月7日と言えば、日本記念日協会認定のハナハナの日です。
パチスロ機の製造・販売を手がけ、東大阪市に本社を置く株式会社パイオニアが自社の人気パチスロ「ハナハナ」シリーズをPRするために制定。日付は8と7でシリーズ名の「ハナハナ」と読む語呂合わせと、機種イメージが夏であることから。機種名の「ハナハナ」の語源は沖縄の言葉で「乾杯」を意味している。
引用:日本記念日協会
ハナハナの日はハナ好きにとっては1年に1回の大イベント!
 お店側にとってもお盆休み前のアピール日としてもってこいの1日!
期待せずにはいられないハナハナの日。
 気になるのはハナハナの日が本当にアツいのか?ということ。
気になる疑問を解決すべく、昨年度にデータを取って検証してみました。
そしたら、昨年度のハナハナの日はアツかったんです。
実戦のお話
私がパチスロを打つ上で欠かせない作業の一つ。
データ取り
高設定が入る狙い台を絞るためにするデータ取り。
 狙い台を絞ることにより、高設定の入らないだろう台を打たないことにもつながります。
とは言え、狙い台がすべて的中するとは限りません。
 どれだけ念入りに狙い台を絞っても、外れるときは外れます。
それをわかったうえでどう立ち回るのか?
今回は、狙い台とガックン台を選べる状況の中で選択を迫られた実践記です。
実践したのは8月最初の土曜日。
 お店は週末に状況の良くなるA店です。
前日にいつものようにデータを取りました。
話は変わりますが、最近のA店の狙い台的中率がすごいんです。
その的中率なんと約8割!
現在のA店の設定配分があまりにもわかりやすいということです。
それは朝一から並んでいる他のお客さんも分かっていること。
並ばない自分が並んでいるお客さんたちより早く高設定にたどり着くにはピンポイントで狙い台を的中させるしかありません。
翌日の狙い台もばっちり絞り、翌日を迎えました。
朝一の立ち回り
朝起きて、いつものように準備をし、いつものように家を出ます。
 パチスロで勝つためのルーティーンとして、いつものように行動することが大切です。
が、この日は突然の腹痛に見舞われ、いつものコンビニともう一軒別のコンビニへ…。
お店に到着したのは開店10分ほどたってから。
 入店し、大本命狙い台のニューキングハナハナへ向かうもすでに先客有り。
 そして更に、ニューキングハナハナのほぼすべての狙い台が埋まっていました。
今日はニューキングハナハナがアツいと踏んだのに…
どうしよう?
こんな時は冷静に!
 まずはじっくり店内チェックから。
朝一のボーナス状況をチェックしつつ、違和感を探していく作業。
 店内の状況を一通りチェックした後、一台のニューキングハナハナを押さえて実践スタートです。
…
投資2,000円でBIG。
 その後REGを2回引くもコインが飲まれたところでヤメ。
隣の狙い台が調子よく当たりだし、その台が良さそうなことが確認できた収穫有の-2,000円。
さてどうしよう?
いくら高設定のたくさん入る予感があるとはいえ、これ以上ニューキングハナハナで勝負するのは得策ではないと判断し、ハナハナ鳳凰のシマへ。
しかしハナハナ鳳凰のシマにはお客さんはほぼおらず。
 そして打たれている台は調子良さそうに当たっています。
現在空き台のハナハナ鳳凰の狙い台は3台。
 どちらかに入るであろう2台並んだ台と少し離れたところにある1台。
どの台もまだ朝一0Gなので、まずはガックンチェックをしてみると…
 2台並んでいる台は両方とも微妙な感じで、少し離れたところにある台はガックン。
ですが、少し離れたところにある台は狙い台としてそこまで強い根拠がないため、2台並んだ右側の台を押さえて実践リスタートです。
ハナハナ鳳凰の実践
初当たりは投資1,000円の5G。
 小役カウンタをセットしている中で咲いたハイビスカス。
このボーナスはBIG。
 しかしBIG終了後のパネフラは発生せず。
ガックンも効かない台っぽいですし、少しだけ不安にさせてくれる立ち上がりです。
2回目のボーナスが当たったのは、ペシペシ打つこと226GでBIG。
 次に当たったのは、通常時のベル確率も良くなくてどうしようか迷っている88GでBIG。
3回のBIGでBIG中のスイカは0。
ベルさえ良くなれば…
 ペシペシ打つこと261Gでようやくヤメる決断をしました。
さてと、隣の狙い台に移りますか…。
その時です!
狙い台ではないものの、なぜか気になる1台のハナハナ鳳凰。
 まだ朝一0Gだったこともあり、ためしにガックンチェックをしてみると…
ガックンしてしまいました。
あなたならどちらを選びますか?
- 2台のうちのどちらかに入るであろうと絞った狙い台でガックンしなかった台
 - 高設定が入る可能性ある履歴の台で当日ガックンした台
 
さてどうしよう?
私が選んだ台は…
ガックンした台です。
 まだまだお客さんの少ない状況の中、少しだけ打ってみてダメだったら狙い台に戻ろうと。この決断があんな大惨事を引き起こすとは今はまだ知る由もなく…
初当たりは移動してきた持ちコイン内の14GでREG。
 サイドランプは左黄色。
2回目のボーナスは132GでREG。
 サイドランプは右黄色。
3回目のボーナスは113GでREG。
 サイドランプは右黄色。
4回目のボーナスは208GでREG。
 サイドランプは右黄色。
5回目のボーナスは32GでREG。
 サイドランプは右黄色。
BARしか当たらないんですけど…
サイドランプは奇数1回・偶数4回と未来に期待が持てるのですが…
 早くBIGを引いて楽にさせてほしいとペシペシ打つこと109G。
REG
サイドランプは左黄色。
現在600GでBIG0・REG6。
朝一からREGが6回連続で当たるハナハナは初体験!
 しかもREGだけでコインが増えていくなんてもしかして…
中身はサザンアイズ?
そんな6回目のREGから9G。
 本日7回目のハイビスカス点滅でようやくBIGを引くことに成功!
BIG終了後に上パネが出現し、ガックンチェックと合わせて設定変更濃厚となりました。
気分上々ペシペシ打っていくと、その後も咲き乱れるハイビスカスのREG祭り!
 1000Gの段階で引いたボーナス比率はいつもの逆。
いつものハナハナ必勝パターンではないですが、設定的に悪くなさそうだしこのまま粘ってみようと思ったのでした。
| 1000G | |
|---|---|
| BIG | 3回 | 
| REG | 8回 | 
| 合算 | 1/90 | 
| ベル | 1/6.4 | 
| スイカ | 1回 | 
ハナハナ鳳凰の設定変更判別
ハナハナ鳳凰はガックンする台としない台の個体差があります。この個体差はボーナス終了後の1G目にガックンするかどうかで確かめることができます。
- ボーナス終了後1G目にガックンするようならガックンする台
 - ボーナス終了後1G目にガックンしないようならガックンしない台
 
設定変更判別をするにはガックンと合わせて初回BIG終了後のパネフラも要チェックです。
 設定変更後の1/2で出現するパネフラは自分以外の台もチェックしておくと後々の立ち回りに活かすことができます。
| 設定変更後のパネフラ確率 | |
|---|---|
| 上 | 37.5% | 
| 上下 | 12.5% | 
| 無 | 50% | 
中身はサンダーV?2000G
4号機時代のサンダーVの設定6を思わせるようなREG連チャン。
 なんだか不思議な心地よさを感じた最初の1000G。
もしサンダーVだったら2000G時点でREGより少し少ないくらいにBIGが盛り返してくるんだけどな~。
そんなことを思いながら打っていくと、まさにその通りの展開に!
ボーナス確率こそ少し落ち着きましたが、走っていたREGにBIGが追い付いてきました。
 REGのサイドランプも左が出現しだし、左6・右4となりました。
もしかして…
中身はサンダーV?
| 2000G | |
|---|---|
| BIG | 7回 | 
| REG | 10回 | 
| 合算 | 1/117 | 
| ベル | 1/6.6 | 
| スイカ | 3回 | 
設定3以上が確定した3000G
もしサンダーVなら、ここからボーナス確率が盛り返すはず!
しかし!?
そんな思いは通じず、ボーナス確率はどんどん落ちていきます。
130GでREGを引き。
 24GでREGを引いたところまでは良かったのですが…
539GハマってREG。
只今のBIG間ハマりのゲーム数
693G
やっぱり設定6ではないのかな…
 もう1回BIGを引いてダメだったらヤメようかな…
 少し出されちゃったけど、今だったらまだ狙い台が空いてるし…
そんなことを思いながらペシペシ打つこと154Gで引いた12回目のREGでした。
上部パネフラ点滅
設定3以上確定で、高設定ほどでやすいREG後の上部パネフラ点滅。
あぁ…これでまたしばらくヤメれなくなってしまったなと…
 頼むから高設定、いや、設定6であってくださいと。
心の中で願いながら打ち続けるのでした。
| 3000G | |
|---|---|
| BIG | 11回 | 
| REG | 13回 | 
| 合算 | 1/125 | 
| ベル | 1/7.1 | 
| スイカ | 8回 | 
REG終了後のパネルフラッシュ出現率
REG終了後にパネルフラッシュすると設定3以上が確定。上下パネフラ出現で設定5以上が確定します。
| 設定 | 上のみ | 上下 | 
|---|---|---|
| 1 | – | – | 
| 2 | ||
| 3 | 1/500.00 | |
| 4 | 1/256.41 | |
| 5 | 1/204.08 | 1/1000.00 | 
| 6 | 1/169.49 | 1/500.00 | 
徐々に当たらなくなる4000G
設定3以上は確定しましたが、後はこの台が設定6かどうかです。
 そこで気になるのはサイドランプの奇遇の示唆。
ここが奇数寄りになってしまうと設定3の可能性も見えてきてしまいます。
 もし偶数寄りの示唆であれば設定4以上となり、設定4と設定6で比較できます。
現在までに引いたREGは13回。
 サイドランプの示唆は、左黄色7回・左赤色1回。右黄色5回。
まだどちらとも言えませんが、左寄りの比率と左赤色の出現で奇数寄りとなっています。
できれば偶数に寄ってほしいんですが…
なんとこの1000Gで引いたREGは1回!
 サイドランプこそ右黄色でしたが、ゆっくりじわじわとボーナス出現率が落ちていっています。
| 4000G | |
|---|---|
| BIG | 16回 | 
| REG | 14回 | 
| 合算 | 1/133 | 
| ベル | 1/7.1 | 
| スイカ | 12回 | 
答えの見えてきた5000G
打てば打つほど落ちていくボーナス出現率と反比例し、上がっていくのは設定推測要素。
ヤメるにやめれない状況で打つしかないのですが…
 そこに飛び込んできた地獄絵図!
朝一に移動する予定だった狙い台がおかしいんですけど!?
本当は打つ予定だった狙い台が大爆発しています!
 それも、完全に高設定なんじゃない?的な当たり方で。
時間が経つにつれどんどんコインの増えていく狙い台。
 時間が経っても全くコインが増える気配のない自分の台。
もうね、こうなったら引けないってもんです!
絶対あの台より出してやる!
そんなことを思いながら本気をだして打った5000Gは…
コイン変わらず
| 5000G | |
|---|---|
| BIG | 19回 | 
| REG | 16回 | 
| 合算 | 1/142 | 
| ベル | 1/7.1 | 
| スイカ | 19回 | 
無理には忘れられない6000G
相思相愛。
 完全にうまくいくと思われた恋ですが、ちょっとした浮気心でうまくいかず。
これは私の人生ですか?泣く…
自分が目先のエサにつられてて、あの子には彼氏ができてしまったんです!
もう後戻りができないからお願いします!
そんな願いが通じた6000G。
 ようやくボーナスが当たりだし、コインを増やすことができました。
このままいってくれれば万事オッケー!
でも、心の中ではあの子を忘れることができません…。
| 6000G | |
|---|---|
| BIG | 26回 | 
| REG | 18回 | 
| 合算 | 1/136 | 
| ベル | 1/7.1 | 
| スイカ | 20回 | 
7000G
消える前の電球は、最後にパッと明るくなって消えます。
 そんな電球のように、また当たらなくなってしまった7000G。
もうわかっているんです。
 これ以上の出玉を出さないことを。
きっと設定6ではない。
 たぶん、見せ台の設定5に座ってしまったんだと。
でもヤメられない…。
 そんなスパッと見切れない未練タラタラの男は嫌われてしまいます。
あと少し…あと少しと粘った結果。
1箱減らしてフィニッシュ。
 ジェットカウンターに流したコインは1980枚。
素直に間違いを認めて軌道修正出来れば幸せになれるのに…。
 人間素直が一番だと…自分の人生をも反省させられた実践となりました。
ハナハナ鳳凰実践データ
| ボーナス確率 | |
|---|---|
| 総プレイ数 | 7370G | 
| BIG | 29回(1/254.14) | 
| REG | 20回(1/368.50) | 
| 合算 | 49回(1/150.41) | 
| 通常時の小役確率 | |
| ベル | 1027回(1/7.18) | 
| BIG中の判別要素 | |
| スイカ | 22回(1/31.64) | 
| パネフラ上部 | 6回(1/4.83) | 
| パネフラ上下 | 2回(1/14.50) | 
| REG後のパネフラ | |
| パネフラ上部 | 1回(1/20.00) | 
| パネフラ上下 | 0回(0/20.00) | 
| レトロサウンドBGM変化 | |
| BIG | 1回(1/9.00) | 
| REG中のサイドランプ | |
| 左(黄) | 10回(1/2.00) | 
| 左(緑) | 0回(0/20.00) | 
| 左(赤) | 1回(1/20.00) | 
| 右(黄) | 9回(1/2.22) | 
| 右(緑) | 0回(0/20.00) | 
| 右(赤) | 0回(0/20.00) | 
| 左(合算) | 11回(1/1.82) | 
| 右(合算) | 9回(1/2.22) | 
| 収支 | |
| 32,000円 | |
| スロマガ設定判別 | |
| 設定1 | 0.00% | 
| 設定2 | 0.00% | 
| 設定3 | 0.75% | 
| 設定4 | 2.82% | 
| 設定5 | 37.35% | 
| 設定6 | 59.09% | 
実践データからの設定推測
結ばれるはずだった運命から一変、浮気心から辛い実践を歩むことになってしまった今回のハナハナ鳳凰。
個人的なデータをスロマガツールにかけたのが上の数値です。
 一番高いのが設定6の59.09%、次に設定5の37.35%となりました。
個人的設定推測としては設定5。
ボーナス以外の設定判別要素は良いものの肝心のボーナスが当たらず。
 設定6でもこれくらいのことはあるとは思いますが、総合的に見て設定5くらいかなと。
 下ではなかったと確信できたのは、次の日の朝一にガックンしたからです。
実践の振り返り
そっちの道の方が楽なんです。
 だって設定変更が1Gで見えるガックンしてるんだから…。
そんな楽な道を選んだ結果、おそらく自分の台は設定6ではなかったと。
この日の実践は、自分を信じれなかったことに尽きます。
 もしあの時自分を信じた決断をしていれば、プラス3000枚以上のコインを持って帰っていたでしょう。
目に見えるエサに飛びついて結果的に墓穴を掘った格好となりました。
その他の狙い台はどうだったのかというと。
 ほぼすべてが当たっていました。
これだけドンピシャで狙いが当たるお店はすごいです。
 しっかり設定が入っていて狙い台もばっちり当たる!
この状況が少しでも長く続いてくれればいいなと。
 泣きながらそんなことを思う今日この頃です。
↓押した分だけ頑張ります↓
- 
		

 - 前の記事(Previous)
 - 【ハナハナ鳳凰】設定は入れる理由のある日の入れる理由のある場所にしか入らないのです
 
- 
		

 - 次の記事(Next)
 - 【ジャグラーガールズ】夕方からの実践で当日履歴の良い台を打った結果
 
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
激アツブログの最新情報を
お届けします
Twitterで激アツブログをフォローしよう!
Follow @gekiatsu_7質問・疑問にお応えします♪
コメントやお問い合わせはお気軽に!








コメント