REGよりもBIGが大好きなんです。
ですが、REGが当たらなすぎると心配になる、どうもつっちーです☆
パチスロで勝つためには、自分を信じれるかどうかも大きなポイントです。
自信を失えば、必ず誤った判断をしてしまうようになります。
例えば、高設定の台をヤメてしまったり、低設定の台をねばってしまったり。
自信というのは、自分の知識量や経験などが大きく関係しています。
苦手意識というのは、まさに自信がないということの表れです。
苦手なものを克服するだけの努力をすれば、自信がついて苦手ではなくなります。
今回は、苦手なジャグラーでREGばかり当たった台を打った実践記です。
実戦のお話
実践したのは1月最後の7の付く日でした。
7の付く日はラッキーセブンということか、強いお店が多い日です。
そんなこの日は、友達のおじさんと一緒に7の付く日が強いお店へ打ちに行きました。
家に泊まりに来たおじさんとしこたま酒を飲たい気持ちをぐっと抑え、サイトセブンで狙い台を絞るいつもの作業。
自分以外の狙い台を絞るのって責任重大…ちょっと真剣に狙い台を絞ってみましたが、こういうときって得てしてうまくいかないのことが多いのも事実。
何とか2人とも高設定に座れたらいいなと翌日を迎えました。
朝一の立ち回り
朝起きて、吉野家で軽く朝食をとってお店へ向かいました。
15分前にお店に到着すると、この日の並びは約200名。
いつもの倍くらいの人が並んでいるのはさすが日曜日といったところです。
この状況ではメインのグレキンは取れないだろうと判断し、ツインドラゴンハナハナの狙い台を取りに行くパターンに変更します。
入店し、おじさんと真っ先にツインドラゴンのシマへ向かいます。
そして2人とも無事に狙い台を確保することに成功しました。
まずは第一関門突破で、あとはこの台が高設定であってくれることを願ってペシペシするだけです。
初当たりはペシペシ打つこと投資3,000円。
いつ見てもきれいなハイビスカスが咲き、このボーナスがREGでサイドランプは赤点滅。
その後はベルに引っ張られてヤメるにヤメられず、追加投資9,000円でようやくハイビスカスが点滅しますが、これが痛恨のREG…サイドランプは黄点滅。
BIG様早く当たってください~。
そして設定変更の50%で点灯する宝玉を確認させてください~。
早く当たらないと泣きますよ~。
そんな気持ちが通じ、REGの持ちコインでようやくBIG。
そしてBIG終了後にご褒美の…
宝玉変化なし
はーっ?狙い台だし超絶ベルが出るんですけど?
まぁ、たまたま50%に漏れてしまうことだってあるりますわな。
ということで、ペシペシ打っていくきます。
次に当たったのは226GでBIG。
そしてBIG中にはスイカでず。
ということで、91G回したところでヤメ。
強い狙い台だったこともあり、少し粘りすぎました。
朝から結構な負債を抱えて大ピンチです。
おじさんはというと、投資1,000円で当たったBIGから、順調に出玉を増やしています。
さてどうしようかと店内状況をチェックしていると、こんなマイジャグラー2を発見しました。
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 470G |
BIG | 5回(1/94.00) |
REG | 1回(1/470.00) |
合算 | 6回(1/78.33) |
今までの傾向から、このお店のジャグラーはハナハナほどよくありません。
それでも良さそうな当たり台はちらほら入っているような印象です。
ん~どうでしょう?
というよりも、ジャグラーの設定推測ってかなり苦手なんですよね。
粘って粘って持ちコインが消滅後に追加投資してヤメたのに、その後になぜか大爆発。
そんな経験を何度してきたことか…。
ん~どうでしょう?
やりたくないけどやるしかないか!
だったら今日こそ絶対出してやる!
マイジャグラー2の実践
意気込んで台をキープしたものの、まずはこの台が良い挙動を示してくれる子かどうかです。
心配なのは、この日のハナハナの状況があまりにもよくないこの感じ。
日曜日のイベント時には、きっちり回収してくる傾向もあるお店なので細心の注意が必要です。
ボーナス終了後、150Gからスタートしたマイジャグラー2。
初当たりは投資2,000円の223G、これが単独REGと幸先よし。
そしてREGの持ちコインの70Gで単独BIG、さらに35Gで単独REG、さらにさらに15Gで単独BIGを引きます。
もらったか?
そう思わせてくれるジャグ連。
そして止まらないジャグ連。
66Gで単独REG。
46Gで単独REG。
32Gで単独REG。
ちょっとハマって118Gで単独REG。
22Gで単独REG。
っておい!REGしか当たらねーじゃねーか!
単独REGはいいことだけど、もうそろそろBIG当たってくれよ!
単独REGは祭りですが、ぶどうの収穫状況はよろしくありません。
現在のぶどうは1/6.5程度。持ちコインは1000枚程度。
ペシペシ打っていくと次に当たったのは300Gで単独REG。
ここからちょっとジャグ連で。
58Gで単独REG。
72Gで単独REG。
少しハマって292Gで単独REG。
51Gで単独REG。
150Gで単独REG。
そしてちょっとジャグ連。
57Gで単独REG。
5Gで単独REG。
単独ボーナスばかりなんですけど?
ここでふと思うこと。
「もしかしたら先ペカ時に中リールの目押しミスで、チェリー重複ボーナスを単独とカウントしてる?」
そんなことないよね???
もはや疑心暗鬼になってしまうくらいの単独REG連打。
通常時のぶどうはうまく収穫できていないので、コインはみるみる減っていきます。
ぜってーBIG引くまで打ってやる!
そしてついに当たったBIGは持ちコインが残り数十枚のところでした。
そしてここからジャグ連で一気に持ちコインが数千枚オーバーで大勝利!
とはならず、そのまま持ちコインが消滅し、追加投資するも当たらずでギブアップ。
小役関連が弱かったのと、店内状況があまりにもよろしくないように感じたためです。
それにしても、これだけ単独REGが当たるって、たぶん高設定ですよね?
マイジャグラー2実践データ
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 1999G |
BIG | 3回(1/666.33) |
REG | 15回(1/133.27) |
合算 | 18回(1/111.06) |
通常時の小役確率 | |
ブドウ | 309回(1/6.47) |
単独角チェリー | 43回(1/46.49) |
ボーナス詳細 | |
角チェリーBIG | 0回(0/1999.00) |
角チェリーREG | 0回(0/1999.00) |
単独&中段チェリーBIG | 3回(1/666.33) |
単独REG | 15回(1/133.27) |
収支 | |
-6,000円 | |
最終データ | |
総プレイ数 | 9650G |
BIG | 35回(1/275.71) |
REG | 50回(1/193.00) |
合算 | 85回(1/113.53) |
スロマガ設定判別 | |
設定1 | 0.00% |
設定2 | 0.24% |
設定3 | 0.60% |
設定4 | 11.98% |
設定5 | 18.37% |
設定6 | 68.80% |
実践データからの設定推測
単独REG祭りだった今回のマイジャグラー2。
小役関連が悪かったのですが推測値はこうなりました。
最終データは見ての通りの設定6。
スロマガツールにかけてみても文句なし!
個人的なデータだけをスロマガツールにかけてみても設定6。
個人的設定推測としても設定6。
なぜこの台をヤメたのか?
導かれるようにヤメたとしか…いまだに自分でもわかりません。
実践の振り返り
できれば振り返りたくありませんが、この日の実践を振り返っていきましょう。
まずはお店から。
この日のお店のハナハナは、大回収日といってもいいくらいの状況でした。
代わりに、各ジャグラーに1台ないし2台程度の最高設定と思われる台がありました。
次に立ち回りについて。
ハナハナコーナーの状況の悪さにはいち早く気づくことができました。
その結果、調子良さそうなおじさんの台を無理やりやめさせて、収支をプラスにしてあげることができました。
無理やりやめさせたその台は、そこから一気にマイナス域まで急降下しており、良い判断だったなと。
次に打ったマイジャグラー2。
普通の人なら確実に粘っていると思われる台でした。
ですが、変な苦手意識も重なって、やってはいけない中途半端なところで途中リタイヤしてしまいました。
そしてここから4500枚ほどのコインを出されてしまいます。
コインが出る出ないは結果論なので仕方がありません。
しかし、私情を挟んで、数値を的確に見ることができなかったことは猛省です。
この経験をしっかり次に活かして、ジャグラーでも立ち回れるようになりたいです。
それにしても、「REG連続13連」って…。
今までのパチスロ史上初の出来事に、ちょっとだけ心を癒されてしまう。
今日この頃です。
↓1プッシュでよろしくお願いします↓
-
- 前の記事(Previous)
- 【マイジャグラー4】初打ちは負けないジンクスは今年も健在だった実践記
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
激アツブログの最新情報を
お届けします
Twitterで激アツブログをフォローしよう!
Follow @gekiatsu_7質問・疑問にお応えします♪
コメントやお問い合わせはお気軽に!
コメント