夕方からの実践で高設定を掴むには、当日履歴の良い台を打つことがベターです。
当日履歴の良い台に、高設定の入る根拠があったら尚良しです。
夕方からの実践でも、この立ち回りを徹底できれば高い確率で収支はプラスになるでしょう。
もう一つ、もっと収支を安定させる方法をご紹介します。
その方法とは、『良い台がなければ打たずに帰ること』です。
これ、簡単そうに見えて意外と難しいんです。
パチンコ屋に入ったらどうしても打ちたくなってしまいますもんね。
それでもこの立ち回りができれば、さらに収支をプラスにすることができるでしょう。
とは言え、いくら高設定の入るお店で当日履歴の良い台を打っても負けることはあります。
なぜならば、確率には偏りというものがり、低設定でも高設定のように当たってしまうこともあるし、高設定を打っても確実に当たるとは限らないからです。
そんな前置きを経た今回の実践記は、夕方からの実践で当日履歴の良い台を2台も打てた結果どうなったのか?です。
目次 [閉じる]
実戦のお話
10月某日
この日は0のつく日の平日でした。
0のつく日といえば、A店の還元日です。
還元日とは、簡単に言うと『出玉を出す日』です。
出玉を出すということは高設定が入っている可能性が高いということで、お客さんの数も多くなります。
だからこそ良いお店には朝からたくさんの人が並びますし、良さそうな台とダメそうな台が見えやすい状況になります。
じゃあ夕方から打ちに行っても良い台打てないじゃん?
そんなことはありません。
何らかの理由で夕方には帰らなくてはならない人もいるだろうし、高設定でも展開が悪くてヤメられた台があるからです。
だからといって毎回そんなおいしい台にありつけることはなく、夕方からの実践で高設定をつかむには『運の要素が強い』と思っています。
もちろん、高設定台が空きやすいお店や時間帯を選ぶことでその確率を上げることはできます。
朝一から、お昼から、夕方から。
どの時間帯にどのお店に行けば高設定を打てる可能性が高いのか?
そんな自分なりの立ち回りを確立することも、パチスロで収支を上げるためには必要なことです。
話を戻してと。
実践したのはお昼過ぎからでした。
この日は仕事がお昼で終わったので、良い店ないかな~?なんてサイトセブンで探していたところ、状況良さげなA店を発見。
当日履歴の良い台が多かったのと、還元日ということで高設定の入る信頼度が高かったのがお店を選んだ理由です。
サイトセブンで事前にお店の状況をチェックすることは大切です。
事前調査をすることで、お店に行ってがっかりなんてことを防ぐことができますからね。
お店に到着して台選び
お昼過ぎにお店に到着し、まずは店内チェックから。
店内をぐるっと一周回り、サイトセブン上で感じた状況の良さを確信します。
後は高設定にありつくだけなのですが、それが一番難しい!当たり前
店内の稼働はそこそこで、まだまだ回っていない台もあります。
回っていない台の中から高設定を掘り起こしてもいい時間帯ですが、設定の上がりそうな台はありません。
わざわざ無理して一から掘り起こす必要もないと思ってうろうろしていると、こんなハナハナ鳳凰が空き台になりました。
打ち出し前データ | |
---|---|
総プレイ数 | 865G |
BIG | 7回(1/123.57) |
REG | 4回(1/216.25) |
合算 | 11回(1/78.64) |
高設定が入っていてもおかしくない過去データに加え、抜群の当日履歴の台。
前任者はおじいちゃんだったので、設定判別もされていません。
期待してしまうところですが、お店は中間設定が多いので、過度な期待は禁物です。
当日歴の良いハナハナ鳳凰1台目の実践
ボーナス終了後、90Gでヤメられていた台をペシペシ打っていくと…。
投資4,000円の211Gでハイビスカスが咲きました。
このボーナスはBIGで、次に当たったのは143GでまたもやBIG。
なんだか嫌な感じがするな~。
なんて思っていると、次に当たったのは追加投資4,000円の336Gと予感的中。
その後は71GでREGを引き、87GでBIG。
208G回してコインが飲まれたところでベル出現率の悪さからヤメを決断。
やっぱりな~。
ということでハナハナ鳳凰の実践データはこちら!
ハナハナ鳳凰の実践データ
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 966G |
BIG | 4回(1/241.50) |
REG | 1回(1/966.00) |
合算 | 5回(1/193.20) |
通常時の小役確率 | |
ベル | 118回(1/8.19) |
BIG中の判別要素 | |
スイカ | 0回(0/96.00) |
パネフラ上部 | 0回(0/4.00) |
パネフラ上下 | 0回(0/4.00) |
REG後のパネフラ | |
パネフラ上部 | 0回(0/1.00) |
パネフラ上下 | 0回(0/1.00) |
レトロサウンドBGM変化 | |
BIG | 0回(0/1.00) |
REG中のサイドランプ | |
左(黄) | 0回(0/1.00) |
左(緑) | 0回(0/1.00) |
左(赤) | 0回(0/1.00) |
右(黄) | 1回(1/1.00) |
右(緑) | 0回(0/1.00) |
右(赤) | 0回(0/1.00) |
左(合算) | 0回(0/1.00) |
右(合算) | 1回(1/1.00) |
収支 | |
-5,000円 | |
最終データ | |
総プレイ数 | 6032G |
BIG | 28回(1/215.43) |
REG | 15回(1/402.13) |
合算 | 43回(1/140.28) |
スロマガ設定判別 | |
設定1 | 13.23% |
設定2 | 22.94% |
設定3 | 16.41% |
設定4 | 21.96% |
設定5 | 13.55% |
設定6 | 11.90% |
当日歴の良いグレートキングハナハナ2台目の実践
まぁこういうこともあるよねと。
店内を回って移動先を探します。
そして次に見つけたのはこんな台。
打ち出し前データ | |
---|---|
総プレイ数 | 3280G |
BIG | 21回(1/156.19) |
REG | 9回(1/364.44) |
合算 | 30回(1/109.33) |
ちょっとREGが少ないけど合算的には文句なし!
当日履歴の良い台を2台も打てるなんて今日は超ラッキーDay♪
そんなグレートキングハナハナを押さえて2台目の実践スタートです!
個人的な経験ですが、こういうハナハナは最終的に設定4くらいの数値に落ち着きます。
それでもここからREGが当たりだし、最終的に設定6っぽいデータになることもあります。
簡単に高設定を掴ませてくれないところがパチスロのおもしろさでもありますし。
ただ一つだけ言えるのは、もしボーナスが3~5回REGに寄っていて、BIG17・REG13とかだったら設定6の可能性はグッと上がりますけどね。
さあ、このグレキンが高設定だと祈ってペシペシ打っていきますよ。
ボーナス終了後229Gから、ペシペシ打つこと314Gの投資3,000円。
やっぱりグレキンのハイビスカスはキレイです☆
そんなボーナスはBIGでスイカが1回出現しました。
しかし、このボーナスのコインは飲まれてしまいます。
追加投資1,000円したところの260GでBIG、スイカが1回出現。
もう追加投資はしたくないぞと!
コインが飲まれかけの141GでBIG。
何とか持ちコインでお願いしますと!
少しだけコインが増える102GでBIG。
152GでREGを引き、サイドランプは赤色点滅。
35GでREGを引き、サイドランプは緑色点滅。
2回のREGでサイドランプが赤色と緑色って…
設定6ですか?
その後はコンスタントにBIGが当たる展開が続きます。
BIG中のスイカ出現も良好で、コインはどんどん増えていきます。
REGは?
忘れられたかのように当たらないREG。
そして忘れたころに当たるREGのサイドランプは黄色と緑色。
偶数示唆かと思えば奇数示唆。
奇遇の割合が1:1で推移するあなたは設定6ですか?
そう思いたいのはやまやまですが。
圧倒的に少ないREG出現率。
その他のデータはどうなのかしら?
ベル出現率?
1/7.2でオッケー♪
スイカ出現率?
1/30を切っていて超オッケー♪
グレキンのベルとスイカ確率
設定 | 通常時ベル | BIG中スイカ |
---|---|---|
1 | 1/7.48 | 1/47.62 |
2 | 1/7.40 | 1/41.81 |
3 | 1/7.40 | 1/40.62 |
4 | 1/7.41 | 1/39.02 |
5 | 1/7.31 | 1/34.48 |
6 | 1/7.22 | 1/32.26 |
後はREGが当たれば今夜はお祝い!
ですがそんな祭りも長くは続きませんでした。
536Gハマりで大きくコインを減らし、そこからだらだらの展開で時間だけが過ぎていきます。
ん~、コインが増えない犯人はあなたですね?
古畑さんの推測によると…
あなたは設定4ですね?
任三郎さんの推理により、ヤメることを決断!
逃げるようにしてジェットカウンターに流したコインは1624枚。
勝つには勝ったけど…。
やっぱりREGが少ない台は危険ですね。
期待が大きかっただけに、なんだかやるせない気分で家路につくのでした。
グレートキングハナハナ実践データ
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 3640G |
BIG | 18回(1/202.22) |
REG | 7回(1/520.00) |
合算 | 25回(1/145.60) |
通常時の小役確率 | |
ベル | 504回(1/7.23) |
BIG中の判別要素 | |
スイカ | 15回(1/28.80) |
パネフラ上部 | 0回(1/18.00) |
パネフラ上下 | 1回(1/18.00) |
REG後のパネフラ | |
パネフラ上部 | 0回(0/7.00) |
パネフラ上下 | 0回(0/7.00) |
レトロサウンドBGM変化 | |
BIG | 0回(0/7.00) |
REG | 0回(0/4.00) |
REG中のサイドランプ | |
青色 | 0回(0/7.00) |
黄色 | 3回(1/2.33) |
緑色 | 2回(1/3.50) |
赤色 | 2回(1/3.50) |
虹色 | 0回(0/7.00) |
奇数示唆 | 2回(1/3.50) |
偶数示唆 | 5回(1/1.40) |
収支 | |
25,000円 | |
最終データ | |
総プレイ数 | 8755G |
BIG | 45回(1/194.56) |
REG | 19回(1/460.79) |
合算 | 64回(1/136.80) |
スロマガ設定判別 | |
設定1 | 1.98% |
設定2 | 30.88% |
設定3 | 6.48% |
設定4 | 33.66% |
設定5 | 8.70% |
設定6 | 18.30% |
ホウオウ・グレキンの設定推測
まずはハナハナ鳳凰から。
一日トータルの合算確率が1/140とそこそこの数値になりました。
トータルデータをスロマガツールにかけてみると。
設定2:22.94%、設定4:21.96%、設定3:16.41%となりました。
個人的なデータだけをスロマガツールにかけてみると。
設定2:32.09%、設定1:30.23%、設定3:14.74%となりました。
個人的設定推測としては、設定3or設定4くらいじゃないのかなと。
試行回数が少なくて細かい設定を推測するのは困難ですが、おそらく設定5以上の可能性は低そうです。
次にグレートキングハナハナを。
こちらも一日のトータル合算確率が1/136といい数値になりました。
自作の設定推測ツールにかけてみると。
設定4:33.66%、設定2:30.88%、設定6:18.30%となりました。
個人的設定推測としては、設定4です。
もう少しREGが多く当たってくれていればもっと上も見えてきたのかなと。
本日の実践の振り返り
この日は状況の良いお店で当日履歴の良い台を2台打ちました。
結果はどちらも設定6とは思えない台でしたが、収支はプラスになりました。
高設定狙いを夕方からする場合、当日履歴の良い台を打つのは勝つための定石です。
夕方からの実践のメリットをしっかり活かすことができれば収支がプラスになるということを証明できた実戦ではないでしょうか。
しかしいくら当日履歴の良い台を打ったところで、負けてしまうことは往々にしてあります。
1台目のハナハナ鳳凰がいい例です。
今回はたまたますぐに2台目のグレートキングハナハナの良さげ台に座れたので運が良かったです。
夕方からの実践で収支を上げるには、ダメだった時にスッと帰る心づもりで、当日履歴の良い台を愚直に打っていくことです。
恋愛でもそうですが、無理して引き際を見誤ると取り返しのつかないことになってしまいます。
勝てる立ち回りを繰り返していくこと。
それは一種の流れ作業のようだなと。
そんなことを思う今日この頃です。
↓やる気スイッチ↓
- 前の記事(Previous)
- 【ニューキングハナハナ】最近の状況が良くないと思っていながら打ちに行った結果
- 次の記事(Next)
- 【ハナハナ鳳凰】状況???の店で当日履歴の良い台を打った結果
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
激アツブログの最新情報を
お届けします
Twitterで激アツブログをフォローしよう!
Follow @gekiatsu_7質問・疑問にお応えします♪
コメントやお問い合わせはお気軽に!
コメント