当日履歴の良い台を打つ際に、お店の状況を加味することは大切です。
いくら当日履歴が良い台を見つけても、そのお店に設定6が入りそうになければただの誤爆の可能性が高いからです。
今回は、抜群に良い当日履歴の台に座った実践記です。
実戦のお話
この日は12月20日。
12月20日はマイホームの周年の日です。
昨年の実践では、見事にニューキングハナハナの設定6をGETし、良いお正月を迎えることができました。
整理券で入場できるマイホームの周年イベント。
並ぶのが嫌な自分にとってはありがたいです。
かなりの好状況が予想されるマイホームのイベントだけに、ライバルは多いはずです。
そんなライバルたちに後れを取らないように、サイトセブンを使ってしっかりと狙い台を絞って翌日を迎えました。
実践当日
有給使って会社を休んでパチスロを打ちに行く。
ダメサラリーマンの典型ですが、これで収支を上げれなければ本当にダメな人間です。
そんなことを思いつつ、朝起きて整理券に書いてある集合時間少し前にお店に到着します。
少し待って開店、入店し、狙い台のハナハナ鳳凰へ向かうもすでに先客有り。
どうしようか迷っている間にどんどんお客さんが入店してきます。
これはやばいと本命狙い台ではないですが、保険狙い台のニューキングハナハナを押さえて実践スタートです。
初当たりは投資6,000円でBIG、スイカは1回。
その後、ポコポコとボーナスを引くも、この台は中間設定と判断してヤメ。
収支は+4,000円。
この日のマイホームのハナハナは中間メインの設定状況と判断し、早々にマイホームを後にしました。
さてどうしよう?
そんな悠長なことは考えてられません!
急いで20日が強いお店を3店舗回ります。
が、どのお店も人が多く、思うような台にありつけません…。
そうこうしているうちに時間だけが過ぎていき、ただただ移動に使った時間がなんと2時間ちょっと…。
今日はもう終わったな…
そんなことを思いつつも、サイトセブン上で見つけた、この日が新台入替で良さそうな台のあるお店になんとなく向かっている自分がいました。
お店に到着し、入店、店内を回るとそこそこ状況が良さそうです。
そして、こんなニューキングハナハナを押さえて本日ラストの実践スタートです。
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 3845G |
BIG | 18回(1/213.61) |
REG | 15回(1/256.33) |
合算 | 33回(1/116.52) |
ニューキングハナハナのスペック
基本情報 | |
---|---|
メーカー | パイオニア |
タイプ | Aタイプ |
有効ライン | 5ライン |
ボーナス確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 |
1 | 1/303 | 1/504 | 1/189 | 96% |
2 | 1/293 | 1/474 | 1/181 | 98% |
3 | 1/281 | 1/439 | 1/171 | 101% |
4 | 1/268 | 1/407 | 1/161 | 104% |
5 | 1/255 | 1/374 | 1/151 | 107% |
6 | 1/234 | 1/336 | 1/138 | 112% |
設定推測要素 | ||
---|---|---|
設定 | 通常時のベル | BIG中のスイカ |
1 | 1/7.48 | 1/50.13 |
2 | 1/7.42 | 1/46.02 |
3 | 1/7.39 | 1/40.10 |
4 | 1/7.31 | 1/38.11 |
5 | 1/7.25 | 1/34.10 |
6 | 1/7.19 | 1/31.95 |
引用元:パチマガスロマガ攻略
ニューキングハナハナの実践
こんなニューキングハナハナは普通に考えたら設定6でしょう。
ただし、この日のこのお店には、設定6を入れる理由が見当たりません。
もうね、こうなったらヤケクソですよ。
そんな気持ちでペシペシ打つこと投資1,000円の7G目。
あっさりハイビスカス点滅でBIGボーナス。
そしてそのBIG終了後1G目にフリーズ!
このBIG中にはスイカが3回出現!
その後、129GでBIG、パネフラ。
143GでBIG、スイカ1回。
37GでBIG、スイカ1回。
なんだかわかりませんが、あれよあれよという間にコインはドル箱へ。
その後、492Gと少しはまってBIG。
103GでREG、サイドランプは左点滅。
26GでBIG、パネフラ。
210GでBIG。
残りはダイジェストで!
ゲーム数 | ボーナス | 備考 |
---|---|---|
163G | BIG | パネフラ |
52G | BIG | スイカ1 |
163G | BIG | |
133G | BIG | |
84G | BIG | スイカ2 |
109G | REG | 右点滅 |
25G | REG | 右点滅 |
7G | BIG | スイカ1 |
162G | BIG | スイカ1 |
117G | BIG | スイカ1 |
243G | BIG | |
32G | REG | 左点滅 |
35G | REG | 左点滅 |
8G | BIG | スイカ1 |
74G | REG | 左点滅 |
1G | BIG | スイカ1 |
49G | BIG | スイカ2 |
2G | REG | 右点滅 |
109G | REG | 左点滅 |
325G | BIG | |
209G | BIG | |
110G | BIG | |
330G | BIG | |
26G | REG | 右点滅 |
208G | BIG | |
131G | ヤメ |
こんな感じで閉店まで怒涛のハナ連!ボーナス連打でコインはモリモリ増えていきました。
閉店きっちりまで打ち切った結果、ジェットカウンターに流したコインはピッタリ3500枚。
当初の予定通りとはいきませんでしたが、何とか勝利を収めることができたこの日の実践でした。
そんな、ニューキングハナハナの実践データです。
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 4055G |
BIG | 25回(1/162.20) |
REG | 9回(1/450.56) |
合算 | 34回(1/119.26) |
通常時の小役確率 | |
ベル | 569回(1/7.13) |
BIG中の判別要素 | |
スイカ | 15回(1/40.00) |
パネフラ | 3回(1/8.33) |
REG後の判別要素 | |
パネフラ | 0回(0/9.00) |
レトロサウンドBGM変化 | |
BIG | 0回(0/7.00) |
REG | 0回(0/2.00) |
REG中のサイドランプ | |
左 | 5回(1/1.80) |
右 | 4回(1/2.25) |
両方 | 0回(0/9.00) |
収支 | |
62,000円 | |
スロマガ設定判別 | |
設定1 | 0.26% |
設定2 | 0.98% |
設定3 | 5.48% |
設定4 | 8.66% |
設定5 | 28.44% |
設定6 | 56.17% |
実践データからの設定推測
REG、BIG中のスイカ出現率が若干弱い今回のニューキングハナハナ。
この日のトータルのデータをスロマガツールにかけてみると、設定6が56.17%と一番高く、次に設定5の28.44%となりました。
個人的なデータだけをスロマガツールにかけてみると、設定6が28.68%と一番高く、次に設定5の27.75%、次に設定3の18.69%となり、個人的なデータだけではまだまだ完全には判断できない数値となりました。
個人的設定推測としては、店内状況含めてほぼほぼ設定6と思っていいでしょう。
なぜか抜群の店内状況だったこのお店、完全に見落としていたことはここだけの話です。
本日の実践の振り返り
この日の振り返りです。
この日は、マイホーム一択の立ち回りで、完全に設定6をツモれるつもりで挑みました。
しかし、ふたを開けてみれば設定6と思われる台の数は少なく、お客さんの離席率も高い状況となっていました。
ということで昨年とは全く違う状況だったのですが、これもお店の設定師さん(店長?)が変わった影響でしょう。
やはりお店というのはお店の責任者によって全く違うものになってしまうということを改めて思い知らされた実戦となりました。
その後は20日が押し日のお店を3店舗回りましたが、さすがにあとヅモするには厳しい状況でした。
びっくりしたのは、マイホームで見かけるスロプーっぽい人がこれらのお店に散らばっていたことです。
これは、マイホームの状況をいち早く察知したからこそだと思いますが、一本取られた感じです。
最後に行ったお店では推定設定6のニューキングハナハナをツモりました。
これは完全に偶然の産物ですが、諦めながらの諦めなかったお店周りが功を奏した結果です。
ただ、冷静に振り返ってみると、このところ完全に状況の良かったこのお店。
もう少し早くに気づくことができればよかったかなと。
いずれにしても結果オーライのこの日の実践。
なんだかんだでいいお正月が迎えれそうだなと、そんなことを思う今日この頃です。
↓1プッシュでよろしくお願いします↓
-
- 前の記事(Previous)
- 【ニューキングハナハナ】ハナハナには特殊な設定があるようです
-
- 次の記事(Next)
- 【押忍!番長3】5号機初の万枚は交通事故にあった番長3でした
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
激アツブログの最新情報を
お届けします
Twitterで激アツブログをフォローしよう!
Follow @gekiatsu_7質問・疑問にお応えします♪
コメントやお問い合わせはお気軽に!
コメント