2017年の2月ももう終わります。
例年通りなら、2月はヒキに恵まれ大勝することが多かったです。
しかし2017年の2月では、ヒキを発揮する前に高設定に座れないという何とももどかしい1ヶ月でした。
そんな2月の最後の週末。
今回は5のつく日の実践記です。
実践前日、いつものようにサイトセブンを使って複数店舗のデータをまとめます。
いつもの5のつく日が強いお店ですが、相変わらず状況が悪そうです。
たまたまもらった整理券こそ持っているものの、とても朝一から打てそうにありません…。
どうしようかと悩んだ結果、前回強かった別のお店へ行くことにしました。
このお店の高設定は基本的に設定5がメインなので、朝一からはちょっと行きづらかったのですが、前回には設定6らしき台が多数ある状況でした。
この状況が続くとは限りませんが、可能性としてはこちらの方が高いだろうということです。
朝起きて、高速道路を飛ばしてお店へ向かいます。
70名くらい並んでいたでしょうか?いつものように最後尾から入店します。
前日に2台まで絞ったニューキングハナハナの狙い台の1台を無事にキープすることができました。
が、もう1台の狙い台も空いており、直感でこちらの台を打つことにしました。
店内状況を一通りチェックし、いざ実践です。
投資1,000円、1G目、ハイビスカス点灯!
出ました、開始1Gでのボーナス!今月に入って2回目です。
その後はBIGが2連し、スイカ0回、パネフラ1回と、450Gほど回した段階でベル確率が1/8を超えていたのでヤメました。
本当はもう少し様子を見ても良かったんですが、やはりまだお店の信頼度が低い分、データが揃わないとなかなか腰を据えて打つことが難しいです…。
次に座ったのはハナハナ鳳凰の狙い台です。
ニューキングハナハナからの持ちコインでREGを引き、サイドランプは右黄色。
その後、再びREGを引き、サイドランプは右黄色、そのままBIGを引くことができました。
このBIGではスイカ1回、パネフラは出ず。
パネフラがない時点で設定変更の確信が持てず、ベル確率も1/10以上だったので、この台をヤメることにしました。
お店の状況として、徐々にお客さんも増えてきたことですし、今から掘り起こすのはリスクが高いと考え、次のお店へ移動することにしました。
+7,000円
次に向かうは、最近状況の良くないいつものお店です。結局ね…
高速を飛ばしていつものお店へ向かいます。
とここで、カードを現金に換えてくるのを忘れていたことに気づきます。
その金額なんと9,000円。
最寄りのインターでUターンし、再び最初のお店へ戻ります。やっちまった…
時間&お金を無駄に浪費し、ようやく2店舗目のお店へ到着しました。
入店し、店内をチェックしますが、やはり状況は良くなさそうです。
一旦このお店を後にし、このお店から近い3店舗目のお店の状況をチェックしに行くことに。
3店舗目のお店は相変わらずお客さんがぶっ飛んでます。
そんな中、見たことのないお客さんがこの時間でもわかるくらいの高設定らしき台でフィーバーさせていました。
しかし、悲しいかな、アピールするお客さんの絶対数が少ないため、ただのピエロと化していましたが…。
さて、2店舗目のお店へ戻ります。
店内をチェックするもやはり状況は悪そうです。
どうしようかと悩んだ結果、バーサスの合算確率が約1/130の台を打ってみることにしました。
結果は残念。
その他にもちょろちょろ打って、結果18,000円のマイナスでした。
今日はもうヘロヘロです。
設定6のないお店でいくらじたばたしたってどうにもなりません…。
もう今日は店チェックだけして帰ろう…。
そんなことを思って訪れたお店で店内チェックをしている時でした。
マイジャグラー3の5000枚程お持ち帰りした台が目の前で空きました!
データはこんな感じです。
打ち出し前のデータ | |
---|---|
総プレイ数 | 3613G |
BIG | 27回(1/133.81) |
REG | 15回(1/240.09) |
合算 | 42回(1/86.02) |
ん~、どうなんでしょう?
個人的見解では、このお店のこの日に設定6があるとは思えません。
ですが、これはどう見てもすごすぎるデータです。
考えても仕方がないので、とりあえず打ってみることに。
投資1,000円、チェリー重複からBIG。
持ちコインでチェリー重複からBIG。
持ちコインでチェリー重複からBIG。
…
…
薄いところばかり引きすぎじゃないですか?
これは単なるヒキ強なのではないでしょうか?
ここから300Gハマり、持ちコインが消滅しかけたところで単独BIG。
そしてジャグ連で持ちコインは一気に1000枚オーバーに。
通常時のブドウ確率も良く、高設定の期待も高い台ですが、友人との約束のためここでタイムアップ。
約600枚ほどのコインを流して終了しました。
そんなマイジャグラー3のデータはこちらです。
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 1297G |
BIG | 7回(1/185.29) |
REG | 2回(1/648.50) |
合算 | 9回(1/144.11) |
通常時の小役確率 | |
ブドウ | 205回(1/6.33) |
単独角チェリー | 35回(1/37.06) |
ボーナス詳細 | |
角チェリーBIG | 3回(1/432.33) |
角チェリーREG | 1回(1/1297.00) |
単独&中段チェリーBIG | 4回(1/324.25) |
単独REG | 1回(1/1297.00) |
収支 | |
10,000円 | |
スロマガ設定判別 | |
設定1 | 24.21% |
設定2 | 20.12% |
設定3 | 19.89% |
設定4 | 14.73% |
設定5 | 13.39% |
設定6 | 7.67% |
合算の設定判別 | |
設定1 | 1.32% |
設定2 | 3.84% |
設定3 | 8.34% |
設定4 | 16.85% |
設定5 | 32.14% |
設定6 | 37.51% |
個人的なデータだけだと設定1が濃厚となっています。
合算では高設定となっていますが、どうなんでしょう?
自分がやめた後のデータははっきりとはわかりませんが、スランプグラフは右肩下がりになっていました。
個人的には、設定6のないと思われる状況でのこのデータです。
誤爆の可能性が高いと思うのですが、事の真相は闇の中です…。
今日の振り返りです。
この日の立ち回りは、なかなか良かったと思います。
1店舗目のお店での最初に打った台、設定6ではなかったんでしょうが、シマで1番の台でした。
1店舗目のお店の狙い台の絞り方もなんとなく見えてきたことですし、長い目で見て収穫の多い実践だったと思います。
高設定だったかもしれない台を捨ててしまったことについて賛否両論あるとは思います。
が、状況の見えていないお店でリスクを最小限に抑えた慎重な立ち回りができていることはいいことだと感じています。
その結果、翌日の狙い台も当たっていましたし、長い目で見た時に今回は大きな経験になったのではないでしょうか。
※翌日は予定があって打ちに行けませんでしたが…
3月はマイホームの変更も含めて楽しみな月になりそうです。
そんなことを思う今日この頃です。
↓1日1回のPUSHにご協力お願いします↓
-
- 前の記事(Previous)
- 【ハナハナ鳳凰】勝率激高の20日に代休を使って実践した結果
-
- 次の記事(Next)
- 【ハナハナ鳳凰】ついに見つけました!新規開拓で見つけた好状況のお店
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
激アツブログの最新情報を
お届けします
Twitterで激アツブログをフォローしよう!
Follow @gekiatsu_7質問・疑問にお応えします♪
コメントやお問い合わせはお気軽に!
コメント