11月の月末。
年末に向けてのアピール合戦が少しずつ盛り上がってきています。
稼げるときに少しでも多く稼ぐ!
ということで、仕事終わりの花金にガチ実践してきました。
今回実践したお店は、会社から車で約20分ほどのところにあるお店です。
新台入替だったこの日は、サイトセブンでデータを見てみるといい感じでした。
何がいい感じだったかというと、クランキーセレブレーションがいい感じだったんです!
まだ打っていない、そして超絶に打ちたいクラセレ。
お願いだから空き台になってて!
そんなことを思いつつ入店してみると、なんと空いていました!
このクラセレをキープし、とりあえず、とりあえずですが店内を見て回ります。
すると、こんなニューキングハナハナを見つけてしまいました…。
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 3250G |
BIG | 14回(1/232.14) |
REG | 14回(1/232.14) |
合算 | 28回(1/116.07) |
どうしようか迷いましたが、これまでのお店の傾向からニューキングハナハナを打つことにしました。
クラセレちゃん、また今度ゆっくり遊んであげるからね☆
さてこのニューキングハナハナ。
状況のいいお店で、当日データも申し分ない台です。
前任者はまぁまぁなコインを獲得し、スランプグラフが右肩下がりになったところでやめていった模様です。
激アツブログ認定のこんなAタイプあるあるがあります。
- 調子よく出ていたけど、スランプグラフが右下がりになってそこから一気にハマりだすクソ台
- 調子よく出ていたけど、スランプグラフが右下がりになってもここから右上がりになる優秀台
選んだニューキングハナハナはどっちかな?
そんなことを思いつつ実践開始です!
今回は夕方からの勝負なのでできるだけ投資を抑えたい所です。
そんな思いをくみ取ってくれたかのごとく投資3,000円でBIGを引くことができました♪
BIG中にはスイカも出現し幸先良いスタートに心の中でガッツポーズです!よしっ
その後はコンスタントにボーナスを引き続けますが、REGが多くてなかなかコインが増えません。
設定判別要素もなかなか優秀で、BIG中のスイカこそ弱めですが、通常時のベル落ちは良く高設定の期待を持ちながら回していきます。
途中、今よりもっといいデータでスランプグラフもきれいなニューキングハナハナが空きました。
たぶん間違いないだろうと思いましたが、限られた少ない実践時間の中でまた1から判別をするのはリスクが高いと考え、今の台で引き続き実践を続けることにしました。
結果的に、この空き台は閉店までに3箱カチカチのコインを吐き出しており、おそらく間違いないくらい間違いない台だったと思われます。
しかしながら、この移動見送りは正しい判断だと思っています。
こんなところで移動しているようじゃ、凍った道路をノーマルタイヤでぶっ飛ばすようなもんです!
ようはリスク高いってことです。
そして、居残り授業で閉店間際まで打ち切った今回の実践データはこんな感じになりました。
ボーナス確率 | |
---|---|
総プレイ数 | 3000G |
BIG | 12回(1/250.00) |
REG | 12回(1/250.00) |
合算 | 24回(1/125.00) |
通常時の小役確率 | |
ベル | 423回(1/7.09) |
BIG中の判別要素 | |
スイカ | 4回(1/72.00) |
パネフラ | 1回(1/12.00) |
レトロサウンドBGM変化 | |
BIG | 1回(1/5.00) |
REG | 0回(0/1.00) |
REG中のサイドランプ | |
左 | 6回(1/2.00) |
右 | 6回(1/2.00) |
両方 | 0回(0/12.00) |
収支 | |
22,000円 | |
スロマガ設定判別 | |
設定1 | 0.70% |
設定2 | 2.50% |
設定3 | 5.46% |
設定4 | 12.21% |
設定5 | 23.63% |
設定6 | 55.50% |
結果は+1500枚ほどでした。
スロマガツールのデータ上では設定6が濃厚です。
コインが出るか出ないかは二の次で、今日この日に設定6濃厚な台で粘れたことはよかったです。
ハナハナなどのAタイプを打っていていつも思うことですが、やっぱり通常時の小役確率は大事です。
ここが良ければ変な話、多少ハマってもそこまで大きなコインロストにはつながりませんからね。
パチスロって、いろんな角度から設定を判断しながら引き際を見極めていくのが大事だなと、改めて思いました。
今回の実践では、WEBでのデータチェックに始まり、店内状況からの判断で押さえたクラセレからニューキングハナハナへ移動し、途中でもっと良さそうな台がありつつもリスクを避けて勝負続行。
こんな分岐点がたくさんありますが、選んだ道を後から後悔しないようにしていきたいなと。
人生もそんなふうに生きていきたいなと、改めて思った今日この頃でした。
↓やる気スイッチ↓
- 前の記事(Previous)
- 最終的には沖ドキで…ひさしぶりに打ち乱れた結果
- 次の記事(Next)
- 【マイジャグラー3】6のつく日が強いお店で立ち回った結果
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
激アツブログの最新情報を
お届けします
Twitterで激アツブログをフォローしよう!
Follow @gekiatsu_7質問・疑問にお応えします♪
コメントやお問い合わせはお気軽に!
コメント