黄金の輝きを放つGOGO!ランプが美しい、ハッピージャグラーV2。
プレミアム演出やスペシャルBGMを追加、装い新たに進化して登場です。
パチスロ「ハッピージャグラーV2」の設定判別・解析値などの最新情報になります。
- スペック
- 技術介入
- 解析値
- 設定判別
- 立ち回り
など、設定差や立ち回りに役立つ情報を掲載しております。
是非ともご活用ください。
基本情報 | |
---|---|
メーカー | 北電子 |
タイプ | Aタイプ |
有効ライン | 5ライン |
目次 [閉じる]
ハッピージャグラーV2のスペック
ハッピージャグラーV2にはボーナス確率に大きな設定差があります。
BIG確率よりも、REG確率に大きな設定差が設けられています。
設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/287.4 | 1/409.6 | 1/168.9 | 96.1% |
2 | 1/282.5 | 1/364.1 | 1/159.1 | 97.9% |
3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 1/151.7 | 99.9% |
4 | 1/264.3 | 1/315.1 | 1/143.7 | 102.9% |
5 | 1/252.1 | 1/287.4 | 1/134.3 | 105.8% |
6 | 1/240.9 | 1/273.1 | 1/128.0 | 108.4% |
ベル・ピエロを狙って出玉率アップ
通常時のベル・ピエロを取りこぼさないように打った際の出玉率になります。
完全小役奪取をする際は、逆押しで右リール上段or中段に赤7を狙い、停止型に応じてその他のリールを止めます。
設定 | メーカー発表値 | 完全小役奪取 |
---|---|---|
1 | 96.1% | 96.73% |
2 | 97.9% | 98.70% |
3 | 99.9% | 100.85% |
4 | 102.9% | 103.90% |
5 | 105.8% | 107.12% |
6 | 108.4% | 109.90% |
通常時の小役確率
小役 | 全設定共通 |
---|---|
リプレイ | 1/7.30 |
中段チェリー | 各1/6553.60 |
角チェリー | 1/55.54 |
ピエロ | 1/655.36 |
ベル | 1/655.36 |
設定差のある小役
通常時のブドウの確率には設定差があります。
微差なので、試行プレイ数が多いほど信頼度が上がります。
設定 | ブドウ |
---|---|
1 | 1/6.69 |
2 | 1/6.63 |
3 | 1/6.58 |
4 | 1/6.40 |
5 | 1/6.35 |
6 | 1/6.30 |
コイン50枚あたりの回転数
設定 | チェリー狙い | 小役完全奪取 |
---|---|---|
1 | 34.13G | 34.92G |
2 | 34.33G | 35.13G |
3 | 34.53G | 35.34G |
4 | 35.26G | 36.10G |
5 | 35.47G | 36.32G |
6 | 35.69G | 36.55G |
ボーナス当選契機
ハッピージャグラーV2のボーナス当選契機には、単独ボーナス・チェリー同時当選の2種類の当選契機があります。
それぞれの当選契機をカウントすることで、設定推測を行えます。
単独ボーナスの確率にはBIGよりもREGに大きな差があります。
設定 | 単独BIG | 単独REG | 単独合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/414.78 | 1/655.36 | 1/254.02 |
2 | 1/404.54 | 1/564.97 | 1/235.74 |
3 | 1/385.51 | 1/546.13 | 1/225.99 |
4 | 1/394.80 | 1/496.48 | 1/219.92 |
5 | 1/368.18 | 1/455.11 | 1/203.53 |
6 | 1/344.93 | 1/455.11 | 1/196.22 |
チェリー回数からのボーナス同時当選確率
チェリー回数からのボーナス同時当選確率です。
設定1でチェリー約18回に1回の同時当選、設定6でチェリー約14回に1回のボーナスが当たる確率です。
設定 | チェリー 同時当選 |
---|---|
1 | 1/10.64 |
2 | 1/10.27 |
3 | 1/9.59 |
4 | 1/8.48 |
5 | 1/8.01 |
6 | 1/7.41 |
チェリー同時当選の確率
チェリーからのボーナス同時当選の確率です。
単独ボーナスと同様に、チェリー同時当選もBIGよりREGに大きな設定差があります。
高設定になればなるほど、チェリーからのREGが多くなっていきます。
ハッピージャグラーV2には、BIG同時当選確定となる2種類の中段チェリーがあります。
中段チェリーは目押しした位置によって取りこぼしてしまうので、単独成立に見えてしまいます。
設定 | 角チェリー+BIG | 角チェリー+REG | 中段チェリー | チェリー合算 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1310.72 | 1/1092.27 | 各1/6553.60 | 1/546.13 |
2 | 1/1310.72 | 1/1024.00 | 1/528.52 | |
3 | 1/1310.72 | 1/910.22 | 1/496.48 | |
4 | 1/1057.03 | 1/862.32 | 1/442.81 | |
5 | 1/1057.03 | 1/780.19 | 1/420.10 | |
6 | 1/1057.03 | 1/682.67 | 1/390.10 |
ハッピージャグラーV2はこう打て!
ガックンチェック
ハッピージャグラーV2は、ジャグラーシリーズ定番のガックンチェックが有効です。
設定変更した後に回さないお店なら、朝一の1G目はリールがガクッとふるえてスタートします。
ただし、台によっては毎ゲームガックンする台や、微妙なガックンをする台などもあるので、過度の期待は禁物です。
設定推測するなら
ハッピージャグラーV2で設定推測をする際には、REG確率に注目すると良さそうですね。
特にチェリー同時当選のREG確率には大きな差があります。
分母こそ大きいですが、チェリー同時当選のREGが頻発するようなら高設定を疑ってもよさそうです。
通常時のブドウにも差がありますが、数値があまりにも微差のためある程度のプレイ数をこなした上での判断になりそうです。
個人的な感想としては、GOGO!ランプ待ちのゲーム性ではないハッピージャグラーV2は打っていて楽しいです♪
逆押しで右リール中段に赤7が停止した時のドキドキ感はハッピージャグラーならではの楽しさです。
ちなみに逆押しの完全小役奪取手順はこのようになります。
まずは、右リール上段or中段に赤7を狙います。
ここから停止型に応じて各リールを止めていきます。
- 赤7が上段に停止した場合:チェリーorボーナス
左リールにチェリーを狙い、チェリー否定でボーナスです。 - 赤7が中段に停止した場合:チェリーorベルorボーナス
左リール中段に赤7を狙い、チェリー&ベル否定でボーナスです。 - 赤7が下段に停止した場合:ハズレ
左・中リールフリー打ちで大丈夫です。 - ピエロが上段に停止した場合:リプレイorブドウorピエロ
左リールにピエロを狙い、ピエロがテンパイしたら中リールにピエロを狙います。
注意点としては、変則押しをするとチェリーが中段で揃いやすくなります。
チェリーが中段で揃うと通常4枚の払い出し枚数が2枚となってしまいます。
これを防ぐために、チェリーを下段もしくは4コマ枠上にビタ押しすることで角チェリーで揃えることができます。
チェリーの可能性がある停止型の際は、赤7を中段にビタ押しするとベル・チェリーも揃いますし、ボーナスもそのまま揃えることができるのでおススメです。
↓ステキなスロブロガーさんの記事はコチラ↓
-
- 前の記事(Previous)
- 【ゴーゴージャグラー】設定判別・設定差・解析値・立ち回り
-
- 次の記事(Next)
- 【クイーンハナハナ】設定判別・設定差・解析値・立ち回り
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
激アツブログの最新情報を
お届けします
Twitterで激アツブログをフォローしよう!
Follow @gekiatsu_7質問・疑問にお応えします♪
コメントやお問い合わせはお気軽に!
コメント